4年生*コミュニケーションワークショップ
2022年12月15日 07時20分terraceの方と3回目のコミュニケーションワークショップを行いました。
今回でいよいよラストです。
始まる前から楽しみにしている様子が伝わってきました。
今回も前回(10月12日)と同様、グループごとに、いろいろな指示が書かれたカードを使って劇をつくりました。
「うまグループ」は、砂漠にいる様子を表現しました。
声によって気絶したり、砂嵐を防いだりとユニークな内容を考えました。
「いのししグループ」は、凍った湖にいる様子を表現しました。
ヘリコプターに乗って湖に行くという発想にみんな驚いていました。
「うしグループ」は、ジャングルにいる様子を表現しました。
息の合った動きで、まとまりのある内容になっていました。
「ひつじグループ」は、海の底にいる様子を表現しました。
魚に食べられ、おなかをくすぐって外に出るという内容を、ダイナミックな動きで表現しました。
「とりグループ」は、険しい山にいる様子を表現しました。
鳥の設定で、険しい山の頂上を目指して羽ばたく様子を楽しそうに表現していました。
「うさぎグループ」は、洞窟にいる様子を表現しました。
リーダー、副リーダーを中心に、まとまりのある動きで、本当に洞窟の中を探検しているようでした。
3回のワークショップを通して、徐々に表現が柔らかく、発想豊かなものになっていきました。
また、「人が話している時は静かにする」、「体のおしゃべりをしない」ということも学びました。
これから4年生がどう変わっていくのか楽しみですね。