1年生 タブレットを使ってみたよ
2021年6月11日 18時41分神戸小学校の1年生にも、一人一台のタブレットが貸し出されています。
タブレットを使うには、最初にアカウントの設定など、少し難しい作業があります。
タブレット活用をスタートするために、6年生がお手伝いに来てくれました
やさしく、ていねいに教えてくれて、1年生全員がタブレットを使うことができるようになりました
6年生のみなさん、ありがとうございました
神戸小学校の1年生にも、一人一台のタブレットが貸し出されています。
タブレットを使うには、最初にアカウントの設定など、少し難しい作業があります。
タブレット活用をスタートするために、6年生がお手伝いに来てくれました
やさしく、ていねいに教えてくれて、1年生全員がタブレットを使うことができるようになりました
6年生のみなさん、ありがとうございました
神戸小学校の子どもたちに、一人一台のタブレットが貸与されました。
タブレットを使うには、最初にアカウントの設定など、少し難しい作業があります。
タブレット活用をスタートするために、西条市教育委員会から3名の方がお手伝いに来てくださいました。
やさしく、ていねいに教えてくださり、1年生全員がタブレットを使うことができるようになりました。
ご多用の中、ご指導いただきありがとうございました。
5年生は、総合的な学習の時間「世界遺産とわたしたち」の学習で、三重県の三重大学教育学部附属小の皆さんと交流学習をしています。
附属小の皆さんは、「熊野古道」と世界遺産について学習します。神戸小は、「四国遍路」と世界遺産について学習します。これから、お互いに調べたことを交流し合い、学習を深めていきます。
今日は、顔合わせということで、愛媛県や三重県のことについてお互いに発表し合いました。
神戸小は、発表に向けて、四国、愛媛県、西条市、神戸のよいところをパワーポイントでまとめました。今回は代表の子が発表しましたが、みんな調べたことを、工夫してまとめることができました。
画面越しの初めての遠隔合同授業でしたが、集中してよく頑張りました。
1月21日(木)神戸小学校で、西条市内の小中学校を代表して、タブレット端末授与式が行われました。
5年生の代表児童2名が、伊藤教育長から激励のお言葉とともにタブレット端末を受け取りました。
さっそく、教育長さんと一緒にタブレット端末を使ってみました。
タッチパネルにも対応していて、すぐに使いこなしていました。タブレット端末を使った学習が楽しみですね。
愛媛新聞(1月25日付け)にも掲載されました。
~2年生・プログラミング学習~
学習探険ナビ「つくり方をおしえてあげて」を利用して、アイテムがどのようにできたかを説明するというプログラミング的思考を育む学習をしました順序に気をつけながら説明文を考え、友達にわかりやすく説明することができましたもちろん、順序をあらわす言葉「まず、次に」も上手に使えていましたさすがですマウスでのドラッグ、キーボードでの数字入力、印刷…PCも上手に使えるように頑張っています